d’s diary

〜モニカの人生と毎日〜

男の育休について考えたこと(生後6ヶ月を終えて)

こんにちは。モニカです。
ブログ再会&HN設定して3日目!頑張って更新します。
自己紹介記事はこちら

duffy1560052.hatenablog.com

 

今日はなにかと話題の男の育休についてつらつらと書こうと思います。
我が家は里帰りから戻るタイミングで主人に育休を取ってもらいました。
育休としては1ヶ月ですが、ちょうど夏休み期間でもあったので、諸々休みをくっつけたり、祝日があったりして、1ヶ月半くらい仕事に行かない期間がありました。

「何もしないのに家にいられても困る」という声も聞きますが、私としてはとってもありがたかったです(;;)
ベビーベッドをリビングに置いていたので、大人の寝室で寝て体を休める人とベビーベッドの横に布団を敷いて寝る人と分け、夜間対応を分担しました。23時に就寝し、3時くらいに交代のイメージです。
まとまった睡眠を確保することが出来て心身の回復に繋がりました。

それ以外にも家で赤ちゃんを見てもらって、スーパーに行ったり美容院に行ったり。子連れだと何をするにも時間がかかりますが、主人が見ていてくれてサクサク用事をこなせたし、リフレッシュになりました。

家事出来ないタイプの男の人も多いと思いますが、いてくれるだけ・泣き喚く赤ちゃんの大変さを共感してくれるだけで本当に助かると思います。
天気の良い日は3人で散歩に出かけたのですが、これがただただ幸せでした。

もちろん多少お給料は減りますが、ダメージをくらうほどではなかったです。
ピヨログで共有していたので、授乳以外なんでもやってくれて、めでたしめでたし
・・と思っていたのですが、それでは終わらず。

主人が育休復帰後に異動になりました。同じ部の中で動いただけなのですが、繁しいチームで、それに加えて上司が「リモートワークって本当に仕事してるの?」「定時帰りなんてとんでもない」という昭和のサラリーマンタイプ(-_-)
それまでのゆとりママライフから一点。ワンオペを余儀なくされました。

そうなると主人も疲れて帰ってきているので、たいして育児も家事もせず(出来ず?)平日は寝るだけ。
土日は少しお願いしたいなと思うのですが、子はどんどんステージをかけあがるので、それまで大丈夫だったことでも夫に任せられない/自分でやった方が早いことが増えてきます。
生後6ヶ月も経つと寝返りを打って頭をぶつけるので、留守番任せて大丈夫かなと思ったり。これまではミルクだけで良かったけど、回によっては離乳食もあげる必要が出てきたり。おむつがテープタイプからパンツタイプになったり。

出来るだけ話はしているつもりですが、自分でやった方が早いし、こっちはまだ育休中だしなと思って、私がやってしまう毎日です。保育園や学校行きだしたら、さらについていけなくなりますよね。みなさんどうしてるんでしょう・・。
産後早い段階で育休取ってもらって本当に助かったけど、「それより毎日定時で帰ってきてくれる方が良い」という声も今となってはちょっと分かる気も。
育休中でもそうでない時も、男も育児して当たり前という流れを作っていくことが大事なんだろうなと思います。

タイトルとは違い、後半の愚痴がメインになってしまいました💦
仕事復帰までに上手いやりかたを考えたいと思います。